ネイティブアプリとは? 意味やWebアプリとの違い、メリットをわかりやすく解説

ネイティブアプリとは? 意味やWebアプリとの違い、メリットをわかりやすく解説

「ネイティブアプリ」とは、App Storeなどのアプリケーションストアを介して端末へインストールするタイプのアプリです。Webブラウザ上で動作できるWebアプリとは異なり、iOSとAndroid OSの各環境に合わせた専用アプリをそれぞれ開発しなければなりません。

しかし、カメラや位置情報などのスマホ機能を最大限活用できる性質上、さまざまなアプリがネイティブアプリで開発されているのが現状です。本記事では、ネイティブアプリの意味やWebアプリとの違い、メリットなどを解説していきます。

➡︎【資料ダウンロード】アプリ開発の企画~発注の教科書

アプリの種類

アプリの種類は大きく「ネイティブアプリ」と「Webアプリ」の2つに分かれます。

また、近年では両者の特性が組み合わさった「ハイブリットアプリ」も誕生しています。カメラや位置情報などのスマホ機能を活用しながら、マルチプラットフォームとして異なるOSであっても同じように動作します。

これは各OSで利用可能な「Webview」と呼ばれる機能が関係しています。Webviewとは、アプリをWebブラウザのように使用できる機能であり、アプリ内でWebサイト表示が可能です。

➡︎【資料ダウンロード】アプリ開発の企画~発注の教科書

ネイティブアプリとは?

ネイティブアプリは「iPhoneのApp store」や「GoogleのPlayストア」といったアプリケーションストアからアプリをダウンロードし、端末へインストールするタイプのアプリです。

iPhoneやiPadなどAppleの端末はiOS、Android端末はAndroid OSというように各OS専用のアプリのため、プッシュ通知やカメラなどOS機能を最大限に活用できます。そのため、これらの機能が必要なサービスとの相性がよいアプリといえるでしょう

また、使用前にインストールを行う手間がかかるものの、一度インストールしてしまえばホーム画面に表示されます。よって、素早く起動できるのはもちろんのこと、オフライン環境下での使用も可能です。

ただし、アプリによってはオンラインでないと使用できない機能もあります。オンラインとオフラインの各環境でどの機能が利用できるかを予め把握する必要があります。

➡︎【資料ダウンロード】アプリ開発の企画~発注の教科書

Webアプリとは?

webアプリとは「Safari」や「Google Chrome」などのWebブラウザ上で使用されるタイプのアプリです。Googleが提供しているGmailやGoogle Docs、Google meetなどはWebアプリの代表的な例といえるでしょう。

ネイティブアプリとは異なり、Webアプリはインターネット環境下でないと使用できません。ただし、アプリケーションストアでアプリをダウンロードする必要がなく、ユーザーはブラウザからWebサイトにアクセスするだけで使用できる点はWebアプリの大きな特徴といえます。

➡︎【資料ダウンロード】アプリ開発の企画~発注の教科書

ネイティブアプリとWebアプリの違い

ネイティブアプリとWebアプリの違いは「アプリの動作場所」です。ネイティブアプリの動作場所は「端末上」、Webアプリの動作場所は「Webブラウザ上」となります。

そのため、Webアプリを起動・動作させるにはインターネットへ常時接続が必要であり、動作も遅くなりやすい傾向にあります。以上の点から、Webアプリは操作が単純かつ動作スピードが必要なアプリに向いているといえるでしょう。

一方、ネイティブアプリはカメラや位置情報などのアプリ機能を簡単に実装でき、これらの機能が必要なサービスに適しているアプリといえます。

➡︎【資料ダウンロード】アプリ開発の企画~発注の教科書

ネイティブアプリのメリット・デメリット

ネイティブアプリのメリット・デメリットについて次の表にまとめました。

メリット デメリット
・アプリによってはオフライン環境下で使用ができる
・動作が速い
・端末の機能を利用できる
・開発コスト/期間がかかる
・アプリ内容の制限や利用手数料がある
・利用ハードルが少し高い

ここでは、それぞれの詳しい内容について解説します。

ネイティブアプリのメリット

ネイティブアプリの主なメリットとして、次の3つが挙げられます。

  • ・オフライン環境下で使用可能
  • ・動作が速い
  • ・端末の機能を活用できる

ネイティブアプリは端末上で動作するため、オフライン環境下でも使用可能です。ただし、アプリによってはオンラインでないと利用できない場合もあり、必ずしもオフライン環境下で使用できるわけではありません。

また、端末上でアプリが起動できる性質上、動作が早いのもネイティブアプリの特徴です。ネイティブアプリはカメラやプッシュ通知、位置情報など端末に実装されている機能を利用できます

そのため、これらの機能を簡単にアプリに搭載できる点もネイティブアプリのメリットです。

ネイティブアプリのデメリット

ネイティブアプリのデメリットとしては、次の3つが挙げられます。

  • ・開発コスト・期間がかかる
  • ・アプリ内容の制限やストア手数料がある
  • ・利用ハードルが少し高い

ネイティブアプリは0から独自に開発しなければなりません。また、iOSとAndroid OSの各環境に合わせた専用アプリをそれぞれ開発しなければならず、開発にコストや期間がかかりやすい傾向にあります

また、アプリケーションストアは安全性の高いアプリの提供を目的としてます。そのため、審査項目をクリアするアプリでなければ、アプリケーションストアに登録できません。そのため、自由度に欠けるだけでなく、課金アプリの場合は手数料が生じます。

さらに、アプリを利用してもらうにはストアを介してユーザーにダウンロードしてもらう必要があり、利用までのハードルが高い点もデメリットといえるでしょう。

➡︎【資料ダウンロード】アプリ開発の企画~発注の教科書

Webアプリのメリット・デメリット

Webアプリのメリット・デメリットについて次の表にまとめました。

メリット デメリット
・利用ハードルが低い
・アプリケーションストアによる厳格な決まりがない
・課金アプリのストア利用手数料がない
・スペックや環境で性能が左右する
・セキュリティリスクが高め
・ネイティブアプリほどの機能を実装できない

ここでは、それぞれの詳しい内容について解説します。

Webアプリのメリット

Webアプリのメリットとして、次の2つが挙げられます。

  • ・利用ハードルが低い
  • ・アプリケーションストアによる厳格な決まりがない
  • ・課金アプリのストア利用手数料がない

Webアプリはネイティブアプリとは異なり、アプリケーションストアからインストールする必要がありません。WebブラウザからWebサイトにアクセスするだけで簡単に利用できるため、利用までのハードルは低い傾向にあります

また、アプリケーションストアによる審査を受ける必要もありません。仕様に対する制約が少なく、自由に開発しやすい点は大きなメリットとなるでしょう。さらに、ストアに対する手数料も発生しません。

Webアプリのデメリット

Webアプリのデメリットとして、次の3つが挙げられます。

  • ・スペックや環境で性能が左右する
  • ・セキュリティリスクが高め
  • ・ネイティブアプリほどの機能を実装できない

Webアプリはブラウザ上で動作するという性質上、端末のスペックだけでなくWebアプリの動作環境によっても性能が決まります。そのため、ハイスペックな端末を利用していたとしても、Webアプリを利用する環境次第では動作に遅延が生じる可能性もあります。

また、Webアプリの使用中は常時インターネットに接続する必要があり、ウイルス感染や不正アクセスなどのリスクも否定できません。保存データの流出や消失といったトラブルへの対策も要します。

さらに、Webアプリでネイティブアプリと同等の機能が使用できるのは、HTML5で開発されているのが理由です。ただし、現状のHTM5は端末のOSやブラウザ次第では利用できない機能も多く、ネイティブアプリほどの機能を実装できない点もデメリットといわざるえません。

➡︎【資料ダウンロード】アプリ開発の企画~発注の教科書

新しいアプリの形式

新しいアプリ形式として、次の2つが挙げられます。

  • ・PWAとは?
  • ・ネイティブアプリとの違い

クライアントに合わせたアプリを開発しやすい「PWA」について知見を広げることで、さらに応用の幅が広がります。

PWAとは?

PWA(Progressive web apps)とは、Webコンテンツをアプリのようにパソコンやスマホ、タブレットといった端末にインストールできる技術です。PWAの特徴としては「クロスプラットフォーム技術」が挙げられます。

一般的なネイティブアプリの場合、iOSとAndroid OSではプラットフォームが異なるため、それぞれの仕様に合わせたアプリを準備しなければなりません。一方、クロスプラットフォーム技術を持つPWAであれば、iOSとAndroid OSのいずれのプラットフォームで同じ仕様のアプリを動作できます。

また「Webページの読み込み時間を短縮できる」や「スムーズな操作が可能となる」といった特徴もあり、Googleも導入を推奨している技術です。

PWAのメリット

PWAのメリットとしては次の4つが挙げられます。

  • ・利用ハードルが低い
  • ・開発・運用コストが抑えられる
  • ・ユーザーの利便性を高められる
  • ・検索エンジンからリーチが可能

PWAはアプリケーションストアを介さず、Webサイトから直接インストールが可能です。ユーザーはアプリケーションストアにアクセスする必要がなく、利用までのハードルを低くできます

また、前述のとおりPWAはiOSやAndroid OS双方のプラットフォーム上で同じ仕様のアプリを動作できます。そのため、各環境に合わせた専用アプリを開発する必要がなく、開発や運用のコストを抑えることが可能です。もちろん、ストア申請や課金への手数料も発生しません。

さらに、Webページの読み込み時間を短縮できるPWAは、ユーザーの利便性向上にもつなげられます。検索エンジンからの流入も可能となるため、検索流入によるリーチも期待できるでしょう。

ネイティブアプリとの違い

ネイティブアプリとPWAの違いはその「表示環境」にあります。ネイティブアプリはiOSとAndroid OSの各環境に合わせて開発された「専用アプリ」を指します。

一方、PWAはあくまで「Webサイト」であり、アプリには分類されません。ただし、PWAはWebサイトから直接インストールし、端末のホーム画面に表示できます。そのため、アプリと同様の使い方が実現できます。

➡︎【資料ダウンロード】アプリ開発の企画~発注の教科書

モンスターラボのアプリ開発事例

実際のアプリ開発事例をご紹介します。

日本郵便株式会社|返品・回収物流向けサービス『e発送サービス 宛先ご指定便』

フリマアプリ・オークションサイトの出品者向け発送サービス

フリマアプリ・オークションサイトの出品者向け発送サービス

デジタル化の急速な浸透やコロナ禍の影響を受け、EC市場が拡大。購入商品の返品やレンタル品の回収に伴う配送需要が増加したことを受け、従来のサービスの仕組みを拡充し、消費者自身が行う返品・返却の発送手続きを簡略化する新たなサービスを提供。

モンスターラボは、同社が提供するWEBサービス『e発送サービス 宛先ご指定便』の開発プロジェクトに参画。システム開発とともに、サービスサイトのUX/UIデザインから運用サポートまで担当しています。

★事例について詳しくはこちら

クボタ|故障診断アプリ『Kubota Diagnostics(クボタ ダイアグノスティックス)』

クボタは、グローバルに製品を展開する大手建機・農機メーカー。

課題となっていたのは、現地販売代理店のサービスエンジニアの手で行われている建機の修理が、担当者の経験・スキルによってはマニュアルだけではサポートできないという点。

ダウンタイムによる建機の稼働率低下は、ユーザーの収益減少に直結します。そのため、迅速かつ効率的で誰にでもわかりやすく、サービスエンジニアの能力に左右されない故障診断サポートが求められていました。

モンスターラボはこれらの解決策として、故障診断アプリを開発。エラーコードや不具合症状を入力するだけ点検箇所や修理方法が表示されるシンプルな故障診断フローを構築しました。
また、課題となったAR・3Dモデル機能の精度向上にはアジャイル開発を導入。2週間に1回のペースでスプリントを組んでデモを提出し、フィードバックをいただいては改善を繰り返し精度を向上させていきました。

★事例について詳しくはこちら

★インタビューはこちら

ユニメイト|自動採寸PWA/AI画像認識『AI×R Tailor(エアテイラー)』

AIの画像認識を活用した自動採寸アプリ

AIの画像認識を活用した自動採寸アプリ

ユニメイト社は、レンタルユニフォーム事業を主軸に各種ユニフォームの企画・生産・販売やクリーニングまでを手がけるユニフォーム企業のパイオニア。「ユニフォーム・テクノロジー・オペレーション」といった3つの要素を融合させ、新たな価値の創出に取り組んでいます。

モンスターラボは、同社のユニフォーム事業で活用するAI画像認識を活用した自動採寸PWA(※1)『AI×R Tailor(エアテイラー)』に企画段階から参画し、プロダクト開発の全工程を担当しました。

アプリケーションは、サイズ測定対象者の背面・側面の写真と基本データ(身長・年齢・体重・性別)から適したサイズがフィードバックされるシンプルな仕組みで構築。大人数を撮影・管理することを考慮したUIデザインも加わり、使いやすさにも優れたプロダクトを開発。

★事例について詳しくはこちら

まとめ:それぞれの特徴を理解し、ユーザーニーズにあった開発を選択

ネイティブアプリは「App Store」や「Google Playストア」といったアプリケーションストアからアプリをダウンロードし、アプリを端末へインストールして使用するタイプのアプリです。私達がスマホやタブレットなどで日常的に使用しているアプリの多くは、ネイティブアプリであるといえるでしょう。

一方、Webアプリは「Safari」や「Google Chrome」といったWebブラウザ上で使用されるアプリです。見た目には同じアプリに見えても、Webブラウザ上で利用している場合はWebアプリに分類されます。

これらのアプリにはそれぞれメリットとデメリットがあり、アプリを開発する際はそれぞれの特徴を正しく理解しておかなければなりません。

また、近年は「ハイブリッドアプリ」や「PWA」という新しい技術も登場しており、今後のアプリ開発では積極的に利用されることが予想されます。

➡︎【資料ダウンロード】アプリ開発の企画~発注の教科書

モンスターラボはビジネス戦略の上流工程から開発をサポートします

モンスターラボでは、2200件を超えるサービス開発のノウハウを活かし、UXデザイナーと開発経験豊富なエンジニアが1つのチームとなり、デザインから開発までワンストップで対応いたします。

モンスターラボが提供するサポートの詳しい概要は、下記のボタンから資料をダウンロードしてください。
DX支援サービス紹介資料ダウンロード

関連記事

直近のイベント

記事の作成者・監修者

モンスターラボ DXブログ編集部

モンスターラボ DXブログ編集部