
セミナーの概要
テーマ | アプリ施策が決まったら知りたい〜アプリ開発の成否を分けるテストの価値〜 |
受講料 | 無料 |
視聴方法 | オンライン(Zoomウェビナー) |
日時 | 2025年7月31日(木) 11:00~12:00 |
主催者 | 株式会社モンスターラボ |
登壇者 | 清水 聖也(株式会社モンスターラボ Practice & Innovation) |
注意点 | ①視聴方法はご登録いただいたメールアドレスにご連絡させていただいます。 ②弊社からのメールが配信停止になっておりますと、正常に届かない可能性がございますのでご注意ください。 |
セミナーの内容
アプリ開発において、リリース後の品質問題は、ユーザーからの信頼失墜、低評価レビュー、そしてビジネス機会の損失に直結します。多くの企業様が「リリース直後に致命的なバグが見つかった」「特定の環境でアプリが動かない」「機能は良いはずなのに使われない」といった課題に直面し、その解決策に頭を悩ませているのではないでしょうか。
中でも「テスト(QA:品質保証)」は、アプリ開発の成否を分ける重要な要素でありながら、「コストがかかる」「時間がかかる」といった理由で優先度が下げられがちです。しかし、テスト不足は、後から発生する手戻りコストや機会損失を考えると、より大きなリスクを抱えることになります。
そこで本セミナーでは、長年にわたり多数のアプリ開発に携わってきたモンスターラボが、アプリ開発で陥りがちな失敗と、その裏に潜む「テスト」の真の価値を具体例を交えて解説します。
- テスト不足が招く悲劇の具体例とそのビジネスへの影響
- 「動く」だけではない、「使える」「価値ある」アプリを実現するためのテストの役割
- テストの種類と目的(手動テスト、自動テスト、単体テスト、E2Eテスト、受け入れテストなど)
- これから開発するアプリ、あるいは運用中のアプリにテストを導入・改善するための具体的なアプローチ
このセミナーを通じて、参加者の皆様には、アプリ開発におけるテストの重要性を再認識し、リリース後の後悔をなくすための実践的なヒント、そして貴社プロジェクトに応用できる効果的なテスト戦略を深くご理解いただけます。 アプリ開発の成功を分けるテストのリアルな価値を知る絶好のチャンスです。
ビジネス成果に繋がるアプリ開発を目指す、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
こんな人におすすめ
- アプリの品質問題やリリース後の不具合に課題を感じている方
- テスト(QA)の重要性は理解しつつも、具体的な導入方法やメリットが不明確な方
- 開発コストと品質のバランスに悩み、テスト投資の意義を見出したい経営層、マネージャー層
- アプリ開発の失敗経験があり、次こそは成功させたいと考えている方
- 新しいアプリ開発、または既存アプリの運用・改善でテストの導入・強化を検討している方