セミナーの概要
テーマ | データを活用して業務を自動化するには〜AIによる業務効率化事例を交えて解説〜 |
受講料 | 無料 |
開催日時 | 2023年8月22日(火)10:30~11:30 |
主催者 | 株式会社モンスターラボ |
アジェンダ | 1.データ利活用の3種 2.DXの文脈におけるAI 3.AI利活用の課題と現状 4.AI利活用をはじめるには 5.AI開発とサービス開発のプロジェクトマネージメントの違い 6.事例 |
注意点 | ①視聴方法はご登録いただいたメールアドレスにご連絡させていただいます。 ②弊社からのメールが配信停止になっておりますと、正常に届かない可能性がございますのでご注意ください。 |
このような方にオススメ
- 企業のDX推進担当者さま
- 企業の業務改善担当者さま
- 企業のデータ利活用担当者さま
セミナーの内容
DX推進の重要性が高まり、社会全体のデジタル化が加速する中、生産性の向上を実現するべく多くの企業がデータを活用した業務効率化を進めています。
しかし、業務の中には単にツールを導入するだけでは解決しないことも多く、その結果「業務効率化にデータを利活用するイメージが湧かない」、「そもそもデータが溜まっていないため、データ利活用を促進できない」といったお悩みをお持ちの方をお見かけします。
こういったお悩みを解決し業務生産性の向上を積極的に推し進めるには、AIの活用に取り組む必要があります。
本セミナーではデータの利活用がどうしたらスタートできるのか、そしてAIを活用することでどのように業務効率化を実現できるのかを実際のAIによるデータ利活用事例を交えて解説します。
登壇者
平田 大祐(株式会社モンスターラボ 常務執行役員 CTO)
2004年IBMグループに入社し、IBM ITスペシャリストとしてシステム開発に従事。
2009年からベンチャー企業にて受託開発、コンテナ型無人データセンターの管理システム、ドローン開発などソフトウェアからハードウェア開発まで幅広く関わる。チーフテクノロジストとして2015年にモンスターラボへ入社し、2018年4月より最高技術責任者であるCTOに就任。
本イベントの受付は
終了いたしました
終了いたしました