9月5日(木)〜6日(金)に開催されるSWEST21にて、「mruby/c 事例紹介&ハンズオンワークショップ」(仮)というテーマで弊社社員・羽角が登壇いたします。
※SWEST(エスウエスト)とは
大学の研究者や学生、企業の技術者や管理者、その他、組込みシステムに関わる全ての人達が、徹底的に議論できる場を提供することを主な目的とした合宿型のワークショップ。1999年から毎年夏に開催しており、これまで19回の開催で延べ約3,000人が参加。今年度のメインテーマは「論!ラン!push!!!」。
■登壇概要
登壇者:羽角 均(はすみ ひとし)
役職:エンジニア
日時:9/6(金) 12:40~13:50 セッションs4d / 14:10~15:20 セッションs5d
(※2セッション連続での参加を推奨いたします)
■登壇者プロフィール
千葉県出身。千葉大学工学部建築学科修士課程修了(イタリア建築史)。2014年からモンスター・ラボ島根開発拠点。RubyKaigi2019スピーカー、RubyKaigi2018スピーカー、RubyWorld Conference2018ゲストスピーカー。
■登壇内容
「mruby/c 事例紹介&ハンズオンワークショップ」(仮)
プログラム言語Rubyを組込み開発に適用したmrubyに関するセッションです。mrubyを小型マイコン(ワンチップマイコン)で動作させるためのmruby/cの概要、事例紹介をいたします。
このセッションは、簡単なプログラミングとマイコンでの実行までを短時間に体験するハンズオンワークショップです。
このセッションは、簡単なプログラミングとマイコンでの実行までを短時間に体験するハンズオンワークショップです。