2月3日は弊社の創立記念日。今年は日曜日だったため、翌日である2月4日に弊社エントランスにてささやかながらイベントを行いました。
1年の6,7割は海外にいる弊社代表鮄川(いながわ)、当日はカイロにいるため映像での挨拶となりました。
手前に写っているのは普段は会議室ですが、イベント時にはスタジオへと早変わり。
ここから弊社の国内4拠点に配信しています。
勤続年数3年、5年、10年と節目を迎える社員を紹介しており、今回は5年の節目を迎えた7名の社員からコメントがあり、改めてこれからの意気込みや、会社・仕事への想いを語り聴く時間となりました。
創立記念日である2月3日は節分と同日であるため、イベントでは皆で恵方巻きを食べています。
ちなみに、今年の恵方は東北東でした。
東京本社に15カ国の国籍の社員が混在する弊社ですが、日本以外の国籍の社員もしっかり恵方を向いて完食。恵方巻きには、神戸牛/海鮮/穴子/ハラルの4種類を用意しており、ハラル恵方巻きがあるところが多国籍の弊社らしいところ。
※ハラルフード:イスラム教(ムスリム)の戒律によって食べることが許された食べ物のこと。
恵方巻きの割り箸に付いていた五円玉に興味津々。「ご縁」という日本独特の言葉も、勤続年数を何年と積んでいる外国籍の社員は理解が難しくないようでした。
日本で一緒に働く仲間である外国籍の社員にとっても、日本国籍の社員にとっても、改めて日本文化に触れてもらいながら、会社の周年を祝い、1年を振り返り気持ちを新たにする節目のイベント。
形は変わっても、続けていきたいイベントです。