近年、国内のエンジニア不足に悩む日本企業のオフショア開発先として、急速に発展・成長しているベトナム。今回、ベトナムの首都ハノイを中心に、オフショア開発事業を展開するコウェル、モンスター・ラボ、フランジアの3社が合同で視察ツアーを行います。現地でのご案内はもちろん、3社の日程調整なども行い、短期間で密度の濃い視察になるようサポートいたします。海外での開発環境に触れるまたとない機会として、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
ハノイでのオフショア開発経験豊富な3社
株式会社コウェル
オフショア開発をコア事業としたグローバル・ITソリューション企業です。AWSインテグレーションからスマホアプリ、サーバサイド開発までカバーするフルスタック型サービスを提供。日本法人のPMが上流工程とプロジェクトマネジメントを支援するハイブリッドスタイルが特徴。
http://www.co-well.jp/
株式会社 モンスター・ラボ
アプリケーション開発を世界中のエンジニアチームに発注できる、グローバルソーシングサービス「セカイラボ」を運営。国を越えてクラウド上でエンジニアチームと開発・運用が可能な本サービスは、斬新でイノベーティブなアイデアを、スピーディかつ低コストで実現する先進的なプラットフォームとして注目を集めています。
https://monstar-lab.com/
ハノイブランチ Lifetime Technologies(LTT)
http://www.lifetimetech.vn/
Framgia Inc.
2012年設立、日本とベトナムを中心に6ヶ国、11都市にて1000名体制で活動しているITプロフェッショナルチーム。社員の8割がエンジニアで、日本のスタートアップを中心に150社、200を超えるソフトウェア開発の実績がある。理工系TOP大学のハノイ工科大学と提携し、毎年多くのエンジニアを輩出している。
https://framgia.com
開催概要
対象 | 海外ITアウトソーシング、オフショア開発、グローバル展開等にご興味のある方(個人の方のご参加申し込みは承っておりません) |
視察サポートの内容 | ・現地でのご案内(3社への訪問、食事場所へのご案内) ・訪問先との日程調整 ・移動手段(タクシーなどの手配) ・空港~ホテル間の送迎 ※ご要望に応じてエンジニアとの面談も可能です。 |
日程 | 第1回:2017年12月11日-13日(2泊3日) 第2回:2018年1月22日-24日(2泊3日) 第3回:2018年2月26日-28日(2泊3日) 最新日程・出発予定日については別途お問い合わせください。 |
費用 | 航空券、ホテル、保険などご旅行に必要な実費。(手配・お支払いはお客様自身にてお願いしております。) ※現地でのご案内や視察の手数料等は頂戴しておりません。 |
ツアー日程
Day | Time | Event | Memo (日本時間(JST)との時差2時間) |
1日目 | 08:55-12:15 | フライト | NH857便(東京/羽田-ハノイ/ノイバイ国際空港) |
12:40-14:00 | 移動・ランチ | 空港から市内へ移動/ホテルチェックイン/ランチ | |
14:00-17:00 | 視察1社目 | 12月:フランジア、1月:コウェル、2月:モンスター・ラボ | |
18:00- | ディナー | ウェルカム・ディナー | |
2日目 | 10:00-12:00 | 視察2社目 | 12月:コウェル、1月:モンスター・ラボ、2月:フランジア |
12:00-14:00 | ランチ・移動 | ||
14:00-16:00 | 視察3社目 | 12月:モンスター・ラボ、1月:フランジア、2月:コウェル | |
16:00-19:00 | 市内観光 | ||
19:00- | ディナー | 自由参加。ご希望の方でご一緒しましょう | |
3日目 | -11:00 | フリータイム | ホテルチェックアウト |
11:00-13:00 | 移動・ランチ | 市内から空港へ移動 | |
13:55-21:05 | フライト | NH858便(ハノイ/ノイバイ国際空港-東京/羽田) |
本ツアーのお申し込み、ご質問はお気軽に日本語でこちらまでご連絡お願いいたします。
クイン:quynhnt@lifetimetech.vn
また、お申し込みの際にはメールの件名を「ハノイ視察ツアー申し込み希望」とした上で下記項目をご教示ください。
氏名:
企業名:
部署名:
役職名:
参加希望人数:
ご連絡可能な連絡先: