弊社はフィリピン・セブ島にて1ヶ月間でIT・デザイン×英語を学ぶことができる新しい教育事業「Monstar Academia Cebu:モンスター・アカデミア」を2019年2月より開校します。
モンスター・アカデミアとは
より自由で身軽に新しい仕事に挑戦したい方のために、今後必要性が高まるIT・デザイン×英語を身につけるモンスター・アカデミアをフィリピンのセブ島でスタートします。
この度、グループ初の教育事業を通じて、MLのミッションである「多様性を活かす仕組みを創る」ことを目指します。
モンスター・アカデミアの特色
意識した実践的な学習方法
インターンシップの紹介サポート
モンスター・アカデミア 概要
<開校地>
フィリピン・セブ島
(Unit 204 Sonrisa Suites Juana Osmena Street Cebu City Cebu 6000)
<対象>
<カリキュラム>
モンスター・アカデミアは未経験の方でもわかるようにソフトウェアの操作方法から学習をスタート。1ヶ月のカリキュラムで留学生がクリエイティブ力と思考力を身につけることを目指します。
1週間目:作品トレースによるAdobe Illustrator、Photoshopの基本操作の習得
2週間目:考察の習慣化によるデザインの分析力の向上
3週間目:Web(その他UI)デザインおよびグラフィックデザインの中間制作実習
4週間目:卒業制作実習および講評
関係者プロフィール
<モンスター・ラボ セブ拠点長:山口 竜矢>
東京のシステムインテグレーターにてプログラマー兼システムエンジニアとして7年間勤務。現在はホームページ制作、Webシステム、アプリ開発をメインに、フィリピンと日本を繋ぐML セブ拠点長を務め、新規事業である「モンスター・アカデミア」をプロデュース。
モンスター・ラボ セブ拠点長 山口 竜矢のコメント
「本取り組みを通して、場所や働き方を問わずに世界で働く人材となるきっかけを提供いたします。受講者がIT・デザインや英語スキルを習得することで、将来の可能性を大きく広げることができたと体感していただけると大変嬉しいです。」
<デザイン講師:神子(かみこ) 愛香>
東京工芸大学メディアアート表現学科インタラクティブ専攻卒業。
大学卒業後東京のデザイン制作会社にグラフィックデザイナーとして4年間勤務。
2017年5月にグラフィックデザイナーとしてモンスター・ラボ セブ拠点に入社。
グラフィック、Web、プロダクト等幅広いチャネルのデザインを手がける。
モンスター・アカデミアへの入学方法
現在は2019年2月、3月、4月に開催する1ヶ月コースを募集開始しています。
<開講日>
第1期:2019年2月4日(月)~3月1日(金)
第2期:2019年3月4日(月)~3月29日(金)
第3期:2019年4月1日(月)~4月26日(金)
<留学費用>
1ヶ月コース280,000円(税抜)
*入学金・近隣のコンドミニアム住居費用・教育費を除く、ビザ関連費用・コンドミニアムの電気代および水道代、Adobe IllustratorおよびPhotoshopインストール費用、パソコンなど学校で使用する機材(卒業時に破損がなければ返金)などの諸経費は別途かかります。
入学のお申し込みはこちらからお進みください。